心理職でもできる資産形成と運用

心理職でもできる資産形成と運用

FP×心理Thによる資産にまつわるアレコレのお話

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【心理カウンセラー必見】令和2年から、青色申告特別控除は原則55万円へ減額になります。

令和2年から、青色申告特別控除が減額されてしまいます…。しかし、あることを行うだけで、従来通りの65万を控除されます。その「あること」とは?青色申告のメリットとともに解説します。

【心理カウンセラー必見】Q:何が経費になるの?A:わかりません!

個人で開業しているカウンセラーなど、個人事業主の方に向けた記事です。しかし、今現在、個人事業をしていない方でもここに書いてあることを知っていると、働き方に広がりが出ると思いますよ。

【心理カウンセラー必見】控除を知り、上手く利用しよう!その2

ここでは様々ある控除の中でも代表的なものを見ていきます。最近はやり(?)のふるさと納税についても解説しています。

【心理カウンセラー必見】控除を知り、上手く利用しよう!その1

「収入が103万円を超えちゃったら、旦那の扶養から外れるの」。この発言、間違っているんですが、どこがおかしいか分かりますか?それが分かると少し得するかも?しっかりと控除についてここで学んでいきましょう!

【心理カウンセラー必見】給料と所得の違い、わかりますか?

給与と所得、違いが分かりますか?知らない人や曖昧になっている方も多いのでは?この二つの違いを知ると、「節税」もわかりやすくなりますよ。一緒に勉強していきましょう!

【心理カウンセラー必見】年末調整と確定申告の違い、分かりますか?

リヒト(@r2209)です。今までは、支出を抑えると言う意味での「守る」について考えてきました。 今回から新しい種類の「守る」について考えて行きたいと思います。 新しい種類の「守る」とは、「節税」です。 節税って、なんだか難しそう…。そういえば、あん…

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方

お金持ちになる方程式を簡潔な数式で要約しています。 その方程式とは 資産形成=(収入−支出)+(資産×運用利回り) です。 当たり前と言えば当たり前ですね。 出て行くお金よりも入るお金を増やし、増えたお金をプラスになるように運用するしかお金が時間…

臆病者のための億万長者入門

「臆病者」とは、僕(たち)のことです。 僕たち心理カウンセラーは、どちらかというと内向的で、受け身で、冒険を好まない人が多いですよね。まさに「臆病者」です。 それでいて、お金の話にはあまり頓着しない。これはよい意味でも悪い意味でも。 もちろん…

【心理カウンセラー必見】賃貸と持ち家、結局どっち?への答え その3

今までの記事で、マイホーム購入には様々なリスクやお国柄の事情があることを解説しました。しかし、どうしてもマイホームが欲しいという方もいらっしゃいますよね。そんな方の為に、良い情報がここにはあります。

【心理カウンセラー必見】賃貸と持ち家、結局どっち?への答え その2

「新品の家はない」と聞いたらビックリされるでしょうか?でもこれ、事実なんです。どうしてそう言えるのか?そこには衝撃の事実があります。マイホームを既にご購入の方は決して読まないでください…

【心理カウンセラー必見】賃貸と持ち家、結局どっち?への答え その1

3大支出のうちの一つが「家」です。マイホームは誰もが憧れます。しかも、ローンを払い終われば、その家は自分の資産になります…。ん?本当にそうでしょうか?もし、日本における「家」の需要が低下しているとしたら?

【心理カウンセラー必見】車の本当の値段、ご存じですか?その2

車の購入に至る動機には人それぞれ様々なものがあります。ここでは「経済的な価値観」にそって考えます。資産形成と運用を見越したとき、車は資産なり得るのか?

【心理カウンセラー必見】車の本当の値段、ご存じですか?その1

3大支出のうちの一つが「車」です。車はとても高い買い物。ところで、車にかかる費用、いくらかご存じですか?意外と知らない車の話。

【心理カウンセラー必見】自動車保険には絶対必要なものとそうでないものがある!(損害保険)

自動車保険の種類はたくさんありますが、入るべき保険とそうではない保険があります。ご自身のライフスタイルによって加入するものを選別することが重要です。中でも、絶対に入るべき保険とは?

【心理カウンセラー必見】地震保険は…とっても微妙な保険!(損害保険)

地震保険は火災保険の特約ですので、単体で加入する事ができません。持ち家か賃貸かによって入る必要性に違いが出ます。そもそも地震に備えるのに、保険以外の選択肢はないのでしょうか?実は…

【心理カウンセラー必見】火災保険には、絶対に入ろう!(損害保険)

もうずはり結論を述べます。火災保険には絶対に入りましょう!しかし、保険会社によって保険料が異なりますので、しっかりと比較することが大切です。

【心理カウンセラー必見】子どものために学資保険に入りたい。その気持ちは分かるけど、ちょっと待って!

子どものことを考えて、学資保険に入る人は多いことと思います。「親の、子どもに対する愛情です」とも言われます。でも、その「愛情」にリスクがあるとしたら…?

【心理カウンセラー必見】生命保険は入った方がいい!けど、条件があります!

もしあなたに大切な家族がいるのなら、生命保険には入った方がよさそうです!生命保険には貯蓄型のものと、掛け捨てのものがあります。「掛け捨てはお金が戻って来ないから損」。これって本当?

【心理カウンセラー必見】病気や怪我で働けなくなったときにはどうするの?

病気や怪我、あるいは解雇等で働けなくなった時にはどうしたらいいのでしょうか?それに備えるために、民間の保険に入る?それとも他の手がある?公的保険でどの程度カバーできるのかわかりやすく解説します。

【心理カウンセラー必見】ガン保険に入る前に知っておきたいこと

「2人に1人がガンになる時代」と言われます。けどこれ、半分正解で半分不正解。いったい何が正解で、何が不正解なのか?ガン保険への加入を決める前に知っておいて欲しいこと。

【心理カウンセラー必見】医療保険に入る必要のない人、入る必要のあまりない人

3大支出の一つと言われる保険。今回は保険の中でも医療保険について考えます。多くの方が医療保険に加入しているかと思いますが…もしかしたら、あなたは加入しなくても大丈夫かもしれませんよ。

身内研究会 動機づけ面接

リヒト(@r2209)です。 今日は大切な仲間たちと定期的に実施してる研究会の日でした! この勉強会のユニークなところは、前編後編に分かれているところです。 前編では各々が勉強した理論をシェアします。みんな立派な資料を作成してきてくれるのでとても勉強…

【心理カウンセラー必見】大切な資産を「守る」ためにできること

日本の40歳の平均資産は−1000万。普通に生活すると誰もが借金持ちになります。これを防ぐためにはどうしたらいいか。大切な資産を「守る」ためにできることとは?

このブログについて

うっかりファイナンシャル・プランナーまでとっちゃった心理カウンセラーが資産形成と運用についてまとめています。資産形成と運用は、自らとクライエントを守る為の方法であり、社会的責任ある行為といっても過言ではありません。