心理職でもできる資産形成と運用

心理職でもできる資産形成と運用

FP×心理Thによる資産にまつわるアレコレのお話

【心理カウンセラー必見】地震保険は…とっても微妙な保険!(損害保険)

f:id:r2209:20190611145752p:plain

 

リヒト(@r2209)です。
今日は、地震保険についてみていこう。

 

あれ?前回のお話しでは、火災保険と自動車保険について話すって言ってませんでした?

 

 

 

 

実は、地震保険はそれ単体では加入できなくて、火災保険に特約(オプション)としてつけるものなんだ。

 

へえ!そうなんですね!だから火災保険の話の流れで地震保険の話が出てくるんですね。

 

 

地震保険は特約

火災保険の特約として地震保険に入っている人も多いのではないでしょうか?

地震による火災は、なぜか火災保険の適応ではなく、地震保険に入っていないと保険が下りないので、そういう理由で入っている方がほとんどだと思います。

 

また、火災保険の半額までしか保険をかけれない、といった特徴もありますね。

 

 

地震保険で保障してくれるものは?家ではない!

火災保険の特約として入っている方が多い地震保険

この保険に関して、よくよく覚えていて欲しいのは地震による損害で保障してくれるのは、家の損壊状況によって出してもらえるお金が変わるにも関わらず、“生活”再建に対してということです!

 

“建物”再建が目的ではないのです!

 

つぶれた家は元には戻せません!

 

 

地震保険に入った方がいいのかは、とっても微妙。。。

地震保険に入るべきかそうでもないのかは、何とも言えません。人によります。

 

まず、賃貸に住んでいる方。

賃貸に住んでいる方は、地震保険に入る必要はありません。自分の家ではないですもんね。何かあれば大家さんが直してくれるはずです。

 

一方、持ち家の人は…ローン残高などによって変わるので何とも言えません。

でも最大で火災保険の50%しかでないことと、その場合でも、家が“全損”することが条件であることは覚えておいて欲しいと思います。

そもそも全損として認められることはかなり稀ですが、マンションにお住まいの方であればなおのこと稀なことになります(最近のマンションはそうそうなことがない限り、全損するほどには壊れません)。

 

戸建ての家にお住まいの方も、建てた家がどんなものかによりますが、そうそう壊れない造りになっていると思います。

なので、「髙い保険料かけたけど、家は壊れませんでした」ということはざらにあるのではないかと思います。

東日本大震災での被災状況を見ると、「軽微な損傷」と「損傷なし」が合わせて97%だったそうです。

 

地震に強い家を買うか、地震が来ても大丈夫な備えをしておく方が、もしかしたら安上がりかも知れないね。

 

例えば、地震が来たときに家を浮かせる(!!!???)とか。以下は、株式会社山本建設さんのサイトです。

yamaken.chu.jp

設置費も「350万円〜」と、思ったほどには高くないですね。

 

 

保険を見直したり、解約することも大切

もし現在高い保険に入っているなら、見積もる事も大事ではないかと思います。

賃貸・持ち家ともに今入っている保険の解約はいつでも可です。返金してくれますよ。

 

火災保険の比較はこちらから

続いては自動車保険です。