心理職でもできる資産形成と運用

心理職でもできる資産形成と運用

FP×心理Thによる資産にまつわるアレコレのお話

【もとこ】タピオカミルクティーはもう古い?次に来るのは・・・わらび餅ミルクティー!

f:id:r2209:20190801133622j:image

 

リヒト(@r2209)です。
皆さん、タピオカミルクティーはお好きですか?僕は結構よく飲みます。

 

私も大好きです。けど、どこいっても結構混んでるんですよね。。。

 

そうだよね。
さて、今回は実はタピオカミルクティーの話をしたいんじゃなくて、次にブームになるであろう、あるドリンクを紹介したいと思ってるんだ。

 

なんですか?

 

ズバリ、わらび餅ミルクティーだよ!

 

 

わらび餅ミルクティーの魅力

タピオカミルクティー、本当に流行ってますよね!

最近はどこに行っても必ず一軒はタピオカミルクティーのお店を見つけることができるような状況です。

東京なんかは、目と鼻の先に違う系列のタピオカミルクティーのお店があったりして、競争が激化しているのがよーく分かります。

 

あの独特な太いストローも特徴的なので、誰かが持っていると「あ、タピオカだ」とすぐに分かるのも、情報拡散に寄与しているのかなーなんて考えています。

 

ただ、どうでしょう?

そうはいっても、正直皆さん、そろそろタピオカミルクティー、飽きてきてませんか?

いやいや、確かに美味しいんですよ?

 

美味しいんですけど、少し新しい物もそろそろ欲しくなってきてますよね?

え?なってきてる?

 

だったらわらび餅ミルクティーです!

 

強引www

 

そんなわらび餅ミルクティー、今日(2019年8月1日)、スッキリでも取り上げられました!

   

どうでしょう?

 

日本人の皆さんにとって、わらび餅は非常に馴染みがある食材ですよね。

そんなわらび餅がドリンクとして味わえるようになりました。

 

タピオカは少し歯ごたえのある食感が特徴ですが、わらび餅はスルッとした喉ごしの良さが特徴です。

味も日本人にはホッとするようなやさしい甘さになっています。

 

 

断然オススメのわらび餅ミルクティーのお店はここです!

今後タピオカミルクティーに継ぐブームを巻き起こしそうな、わらび餅ミルクティー

お店が乱立する日もそう遠くないかも知れません。

 

今ならまだ比較的ならばずに購入できるし、ブームの最先端になれます!

 

そんな可能性を秘めたわらび餅ミルクティー

その中でも、僕が圧倒的にオススメするのは、巣鴨にある「もとこ」さんのわらび餅ミルクティーです。

 

まあ、さっきのツイート見てもらえばお分かりのように、僕の知人が出したお店だからオススメしているというのも正直あります。

しかし、そのことを差しいても本当に美味しいので是非皆さんにも知って欲しくて記事にしました。

実際、この美味しさに衝撃を受けたのは僕だけではありません。

 

 

 

僕と同じように、もとこさんのわらび餅ミルクティーに衝撃を受けた人がいたので、その方のツイートを引用してみました。

現時点で2万リツイート、5万いいね!です。この数を見てもらえば、もとこさんのわらび餅ミルクティーの凄さがお分かり頂けるのではないでしょうか?

 

もともとわらび餅を専門に販売されていたお店ですので、わらび餅の味は他店から一線を画しています。

 

食感はふんわりとしており、ほどよい甘さです。

 

僕が飲んだのは抹茶味なのですが、抹茶ミルクティーそのものが結構甘いので、わらび餅のほろ苦い甘みとの相性が抜群でした。

そもそも、両方が和のテイストですので、合わないわけがない!間違いない組み合わせです。

 

もとこさんのブログを発見しましたので、見てみてください。

ameblo.jp

 

もとこさんの住所はこちら!

www.google.com

巣鴨駅からメイン地蔵通り商店街に向かう途中にあります。

徒歩3分くらいで着きます。

 

 

現地でしか購入できない

残念ながら、わらび餅ミルクティーは直接巣鴨のお店に行かないと購入できません。

しかし、わらび餅は通信販売も受け付けてくれているようなので、是非お問い合わせください。

わらび餅も絶品ですよ!

motoko-warabimochi.com

 

 

おまけ どうしてこのことを取り上げたか

このブログはあくまでも「心理職の資産形成と運用」を目的としているので、こういった商品を紹介するのは結構イレギュラーです。

 

ですが(知人のお店だからというのももちろんありますが)、実はこのブログとの接点があるのです。

 

それは、このお店、実は知人が副業的に始めたお店なのです。

知人には他に全く飲食とは関係ない本業があります。わらび餅ミルクティーが専業ではないのです。

 

ここから、僕たちの働き方にも大きなヒントが見つかるかと思います。

僕たちは心理カウンセラーとして普段勤務しているので、副業をするにしてもそれに関係することをしたいとどうしても考えがちだと思います。

このブログでも、今のところは副業として「開業」を勧めています。

 

しかし、それにこだわる必要は全くないのです。

小説家になってもいいし、せどりをしてもいい。プログラミングをしてもいいでしょう。

それこそ、空いているお店を間借りしてわらび餅ミルクティーを販売しても良いはずです。

 

今回の知人の成功は、そんな可能性を教えてくれました。

僕も知人に負けないように頑張りたいと思います!

 

皆様がこのブログを読んで下さっているのが何よりの励みになっています。

今後とも、よろしくお願いいたします!!